人気ブログランキング | 話題のタグを見る

星の王子さま

来週からボディナミクスのワークショップがまた始まります。
復習とかいろいろやらないといけないことがあるのに・・・

        逃避行動

ブックオフにチラッとよったら、
星の王子さま サン・テグジュペリ 発見!
新潮文庫の新訳本です。

こんなのいつでも読めるのにね・・・

とはいえ、やっぱりいいですね。キツネとのやり取り。

「きみはまだ、ぼくにとっては、ほかの十万の男の子と何も変わらない男の子だ。だから僕は、べつにきみがいなくてもいい。きみも、べつにぼくがいなくてもいい。きみにとってもぼくは、ほかの十万のキツネとなんの変わりもない。でも、もしきみがぼくをなつかせたら、ぼくらは互いに、なくてならない存在になる。きみはぼくにとって、世界でひとりだけの人になる。ぼくもきみにとって、世界で一匹だけのキツネになる・・・」

「もしきみがぼくをなつかせてくれたら、ぼくの暮らしは急に陽が差したようになる。ぼくは、ほかの誰ともちがうきみの足音が、わかるようになる。ほかの足音なら、ぼくは地面にもぐってかくれる。でもきみの足音は、音楽みたいに、ぼくを巣の外へいざなうんだ。それに、ほら!向こうに麦畑がみえるだろう?ぼくはパンを食べない。だから小麦には何の用も無い。麦畑を見ても、心に浮かぶものもない。それはさびしいことだ!でもきみは、金色の髪をしている。そのきみがぼくをなつかせてくれたら、すてきだろうなあ!金色に輝く小麦を見ただけで、ぼくはきみを思い出すようになる。麦畑を渡っていく風の音まで好きになる・・・」  引用 星の王子さま 河野万里子訳

ちょっと最近気持ちが滅入ってたのが、元に戻りました。
うーむ、やはりサン・テグジュペリは、私のアイドルです。
「夜間飛行」「人間の土地」、久々に読み返したくなりました。

自分が元気になる本はありますよね。
何度も読み返す本。

「ハックルベリーフィン」
「ぼくは勉強が出来ない」

この2冊はほんと何度も読み返しました。
ハックフィンは、読むと元気になります。

これは、星の王子さま
星の王子さま_e0101868_225249100.jpg


ふ、逃避行動なのさ~
まぁ、ちょっと気が晴れたから、いいかぁ。
by mkwnbhs | 2008-01-19 22:56 | 日常
<< 始まりました グループはじめました >>